設計の流れ

設計の流れ

  • 相談

    まずは相談だけでも。お気軽にご連絡ください。

    あなたの夢や希望等をお聞きし、家族との過ごし方等、雑談を含みながらゆっくりお話しを聞かせて下さい。
    この相談という中での雑談が、非常に大切だと思っています。
    何よりも話しがしやすい設計者(パートナー)を選んで下さい。
    この話しがしやすいという事が、この後の設計~工事という物に大きく関わってきます

    まだ土地が決まっていない場合は、土地探しや土地のアドバイスからお手伝いさせて下さい。

  • 調査・企画・提案

    どんな案が出てくるのか楽しみにお待ちください

    予定されている敷地や、関係法令を調査後、御予算を踏まえ、あなたの夢や希望を踏まえた構想案(配置計画・平面計画程度)を提示いたします。
    ※実際の設計に入るまでのご相談は無料ですので、お気軽にご連絡下さい

  • 設計監理契約

    難しい内容もありますが、わかりやすく説明します

    提案をゆっくりと検討いただきます。
    その上でパートナーに「ふさわしい」と思っていただけたら、設計監理契約を結ばさせていただきます。
    ※原則、設計監理契約を結ばさせて頂いておりますが、お客様とのご相談の中では設計契約となる場合がございます

  • 基本設計

    こうしたいという“想い”を全て教えて下さい

    実際の工事予算や細かい要望等をお聞かせいただき、模型・パース等を作製しながら基本計画を練っていきます。
    基本設計では、配置図・平面図・立面図・断面図・設備計画等のベースを決めていき、概算予算を作製します。
    この基本設計は、概ねの方向性がきまる重要な段階となります。その為、出来るだけ楽しくお話し(打合せ)をさせていただきます。

  • 実施設計

    設計図の枚数にびっくり!?

    基本設計プランを基にして、詳細な仕上、家具、建具形状、構造、設備、外構等を決定。工事や見積り、確認申請に必要な図面一式を作図していきます。

    この実施設計では、仕上に使用する見本カタログや、キッチン・浴室等・トイレ等の見本があるショールーム等へ一緒に行き、予算を踏まえて決定していきます。

  • 施工者選定

    工事のパートナー探しです

    信頼できる施工者に設計図を渡し、見積りをお願いします。

    提出して頂いた見積書と設計図に相違等がないかを確認します。見積額が予算を超えていた場合等は、御相談させて頂きながら設計内容を見直し、見積調整を行います。
    ※もし、推薦される業者さんがいらっしゃる場合は、その業者さんへ見積りをお願いします

    工事業者さんが決定しましたら「工事契約」を結んで頂きます。

  • 各種申請

    申請許可がおりれば、いよいよ工事開始となります

    確認申請や消防通知又は消防同意等、関連法規の申請を行います。

  • 工事着工

    毎日でも現場に通いたくなります

    工事期間中は、定期的に打合せを行い、各工程で検査を実施し、設計図通りに工事が進んでいるか等を確認します。
    また、施工者より見本カタログや色見本を作って頂き、実際に現場で御施主さんと一緒に使用材料等を決定していきます。
    ※部分的に、塗装をしたい又は、自分で壁を塗ってみたい等の要望がありましたら、施工者さんと相談して進めます。

  • 竣工(お引渡し)

    いよいよ工事完了です

    審査期間による法規検査、施工者の自主検査、設計事務所検査、施主検査を実施します。

    場合によっては一部修正等をしてもらいます。
    問題が無ければ「お引渡し」となります。

  • 定期点検

    アフターケアー

    お引渡し後の1年後・2年後に定期点検をいたします。
    1年通して生活してみると、建具や家具等は湿気や乾燥等で微調整が必要となる場合があります。その場合は調整をさせて下さい。

    その後も不具合等がありましたらアドバイスやお手伝いをさせて下さい。